今日まとめるのは、あさイチのスポンジ特集。
メラミンスポンジ(使っていい場所悪い場所・油汚れ・水垢)
植物性のスポンジ(へちま・セルロース)
等々、3月24日あさイチで教えてくれたスポンジの活用術や掃除術についてです。(画像はイメージです)
あさイチ スポンジ(活用・掃除)
スポンジの特集が紹介されたのは3月24日のあさイチ。おうち時間が長い時になる掃除の中でも特にスポンジに絞って特集されました。
ちなみに、今日のあさイチで教えてくれたスポンジの活用術というのは、スポンジを使った注意点や使い方など。掃除のプロたちが伝授する活用術や掃除術です。
中でも詳しく教えてくれたのは、メラミンスポンジやマイクロプラスチック問題で注目される植物性のスポンジ。
そこでこの記事では、3月24日のあさイチで教えてくれたスポンジの活用術や掃除術のやり方・使い方・注意点・ポイントなどについてまとめます。
メラミンスポンジ
使ってはいけない場所・もの
- 木製のフローリングはNG(ワックスなどをはがす)
- 家具などの木製製品もNG
- 皮膚は絶対にNG(汚れを落とそうと使ってやけど状態になったこともある)
- 漆の食器はNG
- 車のボディはNG(コーティングがはげる)
- テレビなどの家電もNG(水と傷)
- 家事のプロが伝授
- メラミンスポンジは削れる
- 傷がつくと汚れが付きやすくなる
- 鏡は△(曇り止め加工は×・強くこするのも×)
- 同じ理由で窓ガラスも△
- 洗面台やシンクも△
- 靴のゴムソールの汚れは得意で○
- 冷蔵庫の表面などは×
油汚れ
- 47度のお湯をつけてあげる(ホットメラミン)
- 家事のプロが伝授
- 温めると油が溶けやすくなる
- ごとく等のレンジ周り
- 使った後はきれいに洗って干しておく
水垢(洗剤)
- クエン酸水(水100mlにクエン酸5g)をつけてこすると水垢が落ちやすい
- 茂木和也さんが伝授
- クエン酸水はメラミンスポンジ以外でも効果あり
- 水垢はクエン酸水
- 皮脂汚れは重曹・セスキ炭酸ソーダ・アルカリ電解水
- 油汚れはセスキ炭酸ソーダ・アルカリ電解水
- セスキやアルカリは手袋がオススメ
- 茂木和也は洗剤でも有名
植物性のスポンジ
へちま
- 切って使う
- 水になじませてから使う
- 水切れがいい
- 石鹸トレー替わりにするのもオススメ
セルロース(パルプ)
- 水になじませてってから使う
- 絞ると乾きやすい
- パルプから作られたセルローススポンジ
- 水気をとるのに便利
- 水滴がとりやすいので水垢防止に使える