今日のレシピは、中華風カレー。
神保町の名店・北京亭のカレーライスの再現レシピ
煮込み不要で15分で作れる
中華スープや豆板醤が味の決め手
等々、SHOWチャンネルで作った中華風カレーの作り方についてです。(画像はイメージです)
中華風カレーライス(北京亭)
中華風カレーのレシピが紹介されたのは、10月16日の1億3000万人のSHOWチャンネル。名店レシピのコーナーで紹介されました。
ちなみに、この日のSHOWチャンネルで再現を目指した中華風カレーは、カレーの激戦区・神保町にある中華料理店・北京亭で名物になっている中華風のカレーライスのこと。番組ではその名店の再現レシピや作り方を教えてもらい、櫻井翔らが作りました。
そこでこの記事では、SHOWチャンネルでに作った名店の再現レシピの中華風カレーライスの作り方やポイントについてまとめます。
レシピ
- にんじん1/3本
- 玉ねぎ1個
- 豚バラ200g
- 水溶き片栗粉100ml
- 中華スープ800ml(お湯に中華スープの素40g)
- 砂糖大さじ2
- しょう油40ml
- オイスターソース20ml
- サラダ油100ml
- カレー粉大さじ2
- うま味調味料
- 豆板醤小さじ2
- 味の決め手は中華スープや豆板醤
作り方
- にんじんは薄切り(3ミリ)のひし形切りにする
- 玉ねぎは繊維方向に1センチの薄切りにする
- しょう油・砂糖・オイスターソースを混ぜて醤油だれを作る
- お湯800mlに中華スープの素40gを入れて中華スープを作る
- 豚バラを10秒ほど湯がく
- 強火の鍋で豚バラ肉・玉ねぎ・ニンジンを一気に炒める
- カレー粉で味付ける
- 中華スープ・豆板醤・しょうゆダレを入れる
- 弱火で4分煮る
- 水溶き片栗粉でとろみをつける
- にんじんは斜めに切って半分に切ってから薄切り
- 豚肉は一度湯がいて余分な脂と臭みをとる
- 水が出ないように強火で炒める
名店の再現レシピ
ちなみに、この日のSHOWチャンネルで櫻井翔が作った名店レシピは中華風カレーの再現ですが、他の日には、別の名店レシピの再現に挑戦しています。

さぼうるのナポリタンレシピ
今日のレシピは、さぼうるのナポリタン。名店・さぼうる2の再現レシピシンプルなレシピで手早く炒めるのがポイント等々、テレビで紹介された名店・さぼうるのナポリタンの作り方についてです。(画像はイメージです)さぼうるのナポリタンナポリタンのレシピ...

【櫻井翔】生姜焼きレシピ(タレ・作り方)
今日のレシピは、生姜焼き。櫻井翔が作った名店のレシピ味付けのポイントは秘伝の生姜ダレ等々、SHOWチャンネルで櫻井翔と田中圭が作った豚の生姜焼きレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)生姜焼きレシピ(櫻井翔)生姜焼きレシピが紹介さ...