今日まとめるのは、あさイチのハッピーの達人。
ダイエットに成功したゆりやんの目標のたて方
東京大学大学院に合格した主婦の願望ノート
ありのままの達人の思考法
幸せを感じる条件と「ありがとう」
自己効力感&自己肯定感のチェック方法や簡単なハッピーライフハック
等々、1月26日あさイチで紹介されたハッピーの達人の新習慣や秘訣等の幸福度についてです。(画像はイメージです)
目次
あさイチ ハッピーの達人の新習慣・秘訣(幸福度)
ハッピーの達人や幸福度の特集が紹介されたのは1月26日のあさイチ。増田明美がゲスト出演した水曜日のあさイチで特集されました。
ちなみに、今日のあさイチで紹介されたのは、ハッピーの達人の新習慣・秘訣。ハッピーに過ごす女性たちの思考法・習慣の他、チェック方法などを教えてくれました。
そして、その方法というのが、目標のたて方・願望ノート・思考法・幸せの条件・ライフハック・等々。
そこでこの記事では、1月26日のあさイチで教えてくれたハッピーになった習慣や秘訣や方法やポイントや幸福度等についてまとめます。
自己効力感チェック方法
- 「絶対にこうしなければならない」「こうあるべきだ」と思い込んでしまう
- 新しいことに挑戦しようとしても行動に移す前に終わってしまう
- 転勤・転職・転居など新しい環境に身を置くとき期待より不安が大きい
- ハ人から評価されないと自信が持てない
- 日曜の夕方・夜に「また一週間が始まる」と憂うつになる
- 自己効力感は自分を信じて「挑戦しよう」「努力を続けよう」と思えるきもち
- セルフチェックのチェックリスト
- いずれも5段階で評価
- 合計して15点が目安で高いほど自己効力感が下がっている
- チェックリストは心理カウンセラーの中島輝さん監修
目標の立て方
回避目標より接近目標の方が理想に近づきやすい
- 45キロのダイエットに成功したゆりやんの目標達成の秘訣から
- 幸福学の第一人者・慶應義塾大学の前野教授が解説
- ネガティブを回避する回避目標(朝ダラダラしない・勉強をさぼらない…)
- ポジティブに近づく接近目標(朝起きたら10分ランニングする・夕食後に30分テキストを読む)
- 小さいものから始める方がいい
- 食事などの習慣に結びつける方が習慣化しやすい
願望ノート
- 願望を思いのままに書くノートをつけた
- 叶った姿をイメージして過去形で書く
- 毎日ノートに字を書いた
- 身近な目標をふせんに書いて達成したら瓶に入れていった
- 東京大学大学院に合格した主婦の新習慣
- 成し遂げたことを思い描くのがポイントになっている
- わずか5分程度ノートに字を書くだけでも勉強モードになってやる気アップしたのは作業興奮
- 達成したものを瓶に入れたのは成果の見える化になっている
ハッピーライフハック(簡単自己効力感アップワザ)
- 観葉植物を育てる
- 5分だけ掃除する
- 冒険して直観で決めてみる(メニューなど)
- ぬりえ
- 簡単にできる自己効力感アップ方法・簡単にハッピーになれるワザ
- 観葉植物を育てないグループよりも育てるグループは幸福度アップや寿命が延びるという結果が出たと紹介
- 掃除の時間を決めることで集中力が高まる&行動と結果が結びつくで自己効力感アップ
- 冒険したことの成功体験は自己効力感アップにつながる
- 塗り絵は手軽に達成感が得やすい&左右の脳を使う&最近は大人用も人気
posted with カエレバ
自己肯定感のチェックリスト
- 友達のSNSを見て自分と比べて落ち込む
- 鏡の中の自分を見ると嫌なところに目がいってしまう
- 周囲の人に言われたひと言が気になってモヤモヤする
- 忙しいときに頼みごとをされても断れない
- つい他人の意見に合わせてしまう
- 自己肯定感はありのままの自分を受け入れる気持ち
- セルフチェックのチェックリスト
- いずれも5段階で評価
- 合計して15点が目安で高いほど自己肯定感が下がっている
- チェックリストは心理カウンセラーの中島輝さん監修
思考法
- 小さないいことを見逃さない
- 否定的な考えには「けど」をつけて肯定的な言葉にする言葉の使い方
- 親友になりきって自分に言葉をかけてあげる
- ありのままの達人に学ぶ思考法
ハッピーライフハック(自己肯定感アップ方法)
- 軽く手を握って・腕を上に伸ばして・顔を上げて「ヤッター」
- 見方を変える(半分しかないのではなく半分もある)
- 人を褒める
- 簡単にできる自己肯定感アップ方法・簡単にハッピーになれるワザ
- 体を伸ばすことで血流が良くなることでストレスホルモンの分泌が抑えられると紹介
- 人はネガティブな方に考える癖があるので意識的にポジティブに変更する(失敗したくない→成功しますように・疲れた→よく頑張った)
- 褒められた方だけじゃなく他人を褒めた方もポジティブな気持ちになれる
幸せを感じる条件と「ありがとう」
幸せの4つの条件
- やってみよう(自己効力感)
- なんとかなる(自己効力感)
- ありのまま(自己肯定感)
- ありがとう
- ありがとう因子はつながりと感謝の因子
- 人に感謝したり・親切にしたり優しくしたり・多様なつながり
- 地位とか名誉は長続きしない幸せという研究もある
- 幸福学の第一人者・慶應義塾大学の前野教授が解説
posted with カエレバ