今日まとめるのは、イラスト講座。
土曜はナニするで紹介
似顔絵の書き方
上手に描くテクニックや上達方法
あたり顔の輪郭・目はまぶたの線・鼻や口の顔のパーツ・髪の毛の束感
人気漫画家が伝授する
慎本真の10分ティーチャー
等々、10月30日の土曜はナニするで教えてくれた似顔絵のイラスト講座についてです。(画像はイメージです)
土曜はナニする イラスト講座(似顔絵を上手に描くテクニックや上達方法)
イラスト講座について教えてくれたのは10月30日の土曜はナニにする。今話題の予約の取れない教室の先生を10分ほどで紹介する10分ティーチャーのコーナーで特集されました。
ちなみに、今日の土曜はナニするでイラスト講座について教えてくれた10分ティーチャーは、人気漫画家の慎本真(しんもとしん)。
推しが我が家にやってきた!(1) (ポラリスCOMICS) [ 慎本真 ]
posted with カエレバ
番組では主に、似顔絵を上手に描くテクニックや上達方法を教えてくれました。
そして、そのテクニックや上達方法というのが、あたり顔の輪郭・目はまぶたの線・鼻や口の顔のパーツ・髪の毛の束感・等々の描き方。
そこでこの記事では、10月30日の土曜はナニにするのイラスト講座で教えてくれた似顔絵を上手に描くテクニックや上達方法やポイントについて調べます。
顔の輪郭・あたり
顔の輪郭のガイドライン・あたりから描く
- あたりとは輪郭をラフに下書きしたもの
- バランスがとりやすくなる
- 卵型が基本
- 面長なら縦長・丸顔なら丸く・角ばっているなら四角く描く
- 十字を書く(中央に縦線・縦線の中央に横線)
- 目の位置は横線の上なら大人・下なら幼く
- 横線と輪郭の交わる場所から縦線と輪郭の交わる場所にあごのラインを描く
- シャープなら細くあたりより細く
- 耳は横線の付け根
目はまぶたの線の太さ
上と下でまぶたの線の太さを変える
- 目は横線のライン上に
- 上まぶたは太く・下まぶたは細く
- 目尻の位置上げるとつり目・下げるとタレ目
- 目の中は塗りつぶさずに白い丸を残すと輝きが出る
顔のパーツ(鼻・口)
鼻と口はシンプルに
- 鼻と口はシンプルに描く
- リアルに描きたいときはしっかり描く
髪の毛の束感
束感を意識する
- 髪の毛は束感
- 線ばかり・均等ばかりにしない
- 太い束と細い線で描くとよりリアルにフンワリなる
- トップは弧を描くように
- 毛先は束感を意識して描く
- 短めも束感
- 仕上げに眼鏡を描いてあたりを消す