今回のレシピは、平野レミの早わざレシピ2020秋。
ピザの斜塔・ほらふき大根
とんかつお
トマト山のポテットサラダ(ポテトサラダ)
すいとりボンゴレきのこパスタ
ヘコパンキッシュ
サバだ!さばさばライス
ヨーイウドン
長ネギの焼くだけ
ビョンビョンきゅうりと発酵だれ
しゃぶしゃぶ5秒きなこ餅
等々、9月21日にNHKで放送された平野レミの早わざレシピ2020秋で作った料理の作り方についてです。(画像はイメージです)
目次
平野レミの早わざレシピ 2020秋
平野レミの早わざレシピ2020秋が放送されたのは9月21日のNHK。いつもなら「あさイチ」の時間帯に特番として放送されました。
ちなみに平野レミの早わざレシピとは、平野レミが生放送で簡単な料理のレシピを作りまくる特番。今回は秋の特番ということで、得意のパパっと作れる簡単レシピの中でも秋が旬の食材を使った料理を中心に披露し、作り方もな教えてくれます。
そしてその料理というのが、ほらふき大根・とんかつお・トマト山のポテットサラダ(ポテトサラダ)・すいとりボンゴレきのこパスタ・ヘコパンキッシュ・サバだ!さばさばライス・ヨーイウドン・長ネギの焼くだけ・ビョンビョンきゅうりと発酵だれ・しゃぶしゃぶ5秒きなこ餅・等々の10品。特にピザの斜塔・ほらふき大根は、平野レミ的な奇想天外・予測不能・摩訶不思議・空前絶後なおったて料理で、ジャバラきゅりやポテトサラダもちょっとおったて料理です。
そこでこの記事では、9月21日の朝のNHKで放送された平野レミの早わざレシピ(2020秋)の作り方やポイントをまとめます。
ほらふき大根
- 大根1本の皮をむく(切らずに皮だけむく)
- ラップをして600W電子レンジで12分(6分経ったらひっくり返して6分)レンチン
- かぶるくらいのダシ汁の中に耐熱キッチンペーパーで包んだ大根を入れて落し蓋をして煮込む
- フライパンにサラダ油をひいてみじん切り玉ねぎ100gを炒める
- 合いびき肉150gも入れて炒める
- ざく切りトマト180gも入れて炒める
- 砂糖大さじ1//2・みそ大さじ1.5・オイスターソース小さじ1・オリーブオイル大さじ1・コショウで味付ける
- 水溶きかたくり粉小さじ1でとろみ付ける
- 粗熱が取れたらフードプロセッサーにかける(ピザソース)
- 別フライパンでピザ用チーズ100g・生クリーム大さじ5を加熱する(チーズソース)
- キャベツやベビーリーフなどの土台に大根1本をおっ立てる
- ピザソース・チーズソースをかける
- ふろふき大根ならぬ「ほらふき大根」
とんかつお
- カツオ300gにフォークで穴を刺す
- 塩麹大さじ1を塗りこむ
- 豚バラ肉300gでカツオを巻く
- 小麦粉大さじ4・卵1個・和がらし小さじ1・水大さじ1を混ぜた生地をつけてから生パン粉をつけて衣にする
- サラダ油で揚げる
- 切る
- キャベツ・トマト・などの野菜やソース・和がらしと一緒に盛り付ける
- カツオをとんかつで巻く謎料理
- 生で食べられるカツオなら火が通らなくても大丈夫
トマト山のポテットサラダ(ポテトサラダ)
- 水を入れたフライパンで切ったジャガイモ4個・卵1個を茹でる
- キュウリ1/2個を塩もみしておく
- お湯を切る
- ジャガイモを潰す
- マッシュしてから粗熱をとる
- スライスきゅうり・ハム80g・茹で卵・いぶりがっこ100g・マヨネーズ大さじ4・黒コショウ少々も入れて混ぜる
- ラップをしたボウルに移す
- ひっくり返して山形にする
- 半分に切ったミニトマト25~30個を飾る
- 真ん中にパセリを立てる
- ポテトサラダ
- 芋と卵を一緒に茹でて時短
- 燻製沢庵・いぶりがっこを入れる
- パセリは立てるが本当のおったて料理は後で登場
すいとりボンゴレきのこパスタ
- つぶしたにんにく2かけ・切った玉ねぎ1/2個・赤唐辛子1/2本・オリーブオイル大さじ2をフライパンで炒める
- きのこ(しめじ・しいたけ・エリンギ・等々)200gも入れて炒める
- 水200ml・トマト1個・ハーブ塩小さじ1/2・オイスターソース小さじ1/2・生バジル4~5枚を入れてさらに加熱する
- 沸騰したらパスタ140g・あさり400gも入れて茹でる
- バター10g・黒こしょう・生バジルを入れて仕上げる
- だしを吸い取るボンゴレパスタ
- 使ったフライパンはレミパン
ヘコパンキッシュ
- フライパンでバター20g・マッシュルーム4個・玉ねぎ60g・ソーセージ40gを炒める
- 牛乳・ハーブ塩・黒コショウを入れて煮込む
- 水気がなくなったらチーズ50g・パセリやハーブを入れる
- 食パンをスプーンで凹ませる
- 食パンにイエローマスタード大さじ2を塗ってつぶしたクラッカーをふる
- 熱した具を入れてナツメグを振る
- 5分くらいトースターで焼く
- パンを凹ませてタルトの代わりにキッシュの生地にする
- 食パンは厚めの4枚切り
- クラッカーで水分を抑える
サバだ!さばさばライス
- 塩さば2枚に黒コショウで下味をつける
- オリーブオイル大さじ1でサバを炒める
- ひっくり返して炒める
- 一度取り出す
- みじん切玉ねぎ100gも入れて炒める
- 透き通ったらサバの一部を入れて細かくする
- 醤油大さじ1・酒大さじ1で味付ける
- ご飯400gも入れて炒めてみじん切り青じそ10枚・白ごま大さじ2で仕上げる
- 別のフライパンでオリーブオイルで目玉焼きを焼く
- ご飯・サバ・目玉焼きを盛り付ける
- サバの一部はご飯と一緒に炒める
ヨーイウドン
- 冷凍うどん1袋・冷凍まいたけ80g・冷凍バラ肉80g・冷凍ネギ30g・粉状にした削り節5g・水2カップを鍋で加熱する
- 沸いたらオイスターソース大さじ1/2・しょうゆ大さじ1/2を入れて5分茹でる
- 盛り付けて梅干し1個をトッピング
- うどん料理
- 冷凍のまま炒め始める
長ネギの焼くだけ
- 長ネギ3本をフライパンで焼く
- アルミホイルをのせてフライパンをのせる
- 上のフライパンでハーブ塩・柚子を空煎りする
- 6分ほど焼いたらネギをひっくり返してさらに焼く
- ネギはゆず塩で食べる
- 2枚目のフライパンで空煎り
ビョンビョンきゅうりと発酵だれ
- キュウリの横に割り箸を置いて切り落とさないように斜めに包丁で切れ目を入れる
- 裏返して切り落とさないように直角に切れ目を入れる
- プレーンヨーグルト大さじ3・粉チーズ大さじ1・塩麹(こうじ)大さじ1/2・オリーブオイル大さじ1・クミンパウダー小さじ1を混ぜて洋風ダレ
- 味噌大さじ2・甘酒大さじ4・アマニ油小さじ2・削り節2.5gを混ぜて和風ダレ
- クリームチーズ大さじ4・マヨネーズ大さじ2・すりおろし玉ねぎ大さじ1・塩小さじ1/4・コショウ・みじんぎりパセリ小さじ2・を混ぜてクリームチーズディップ
- それぞれのタレを半分に切ったパプリカに詰める
- 土台に大根を置いてジャバラきゅうり・ミニトマト・パプリカの器のソース盛り付ける
- ジャバラきゅうりはのばすと色々な形になる
しゃぶしゃぶ5秒きなこ餅
- 春巻きの皮5枚を半分に切って半分に折る
- 沸騰した熱湯で春巻きをサッと湯通しする
- きな粉20g・砂糖20g・塩とあえる
- 春巻きの皮が餅がわり
平野レミ
ちなみに今日は生放送で料理を教えてくれた平野レミは、料理研究家ではなく料理愛好家。レシピ本だけじゃなく、フライパン・レミパンでもおなじみです。
また、テレビでも色々なレシピを披露したり紹介されています。

【平野レミの早わざレシピ】ブーケサラダ 餃子 8分スープ キンパ 串だんご春巻き【2022初春③】
今回のレシピは、1月10日の平野レミの早わざレシピ。 ブーケサラダ 瓶瓶餃子 発酵発汗8分スープ 食べればキンパ 串だんご春巻き 等々、NHKで放送された平野レミの早わざレシピ2022初春で作った...

【あさイチ】レミックスフライ【平野レミのレシピ】
今日のあさイチレシピは、平野レミのレミックスフライ。 鶏肉・豚肉・海老のフライ風、 揚げずにコーンフレークが衣代わり、 3つのソースとコーンフレークで食べるフライ、 という7月3日放送あさイチの平野レミが教え...

【あさイチ】5秒ビシソワーズ【平野レミのレシピ】
今日調べるのレシピは、5秒ビシソワーズ。 平野レミが教える、 7月3日放送あさイチで紹介、 夫・和田さんとの思い出のスープ、 という5秒ビシソワーズの作り方です。(画像はイメージです) あさイチ 5秒ビシソワー...

【家事ヤロウ】ディップソース レシピ【あかりちゃん 佐藤君(平野レミ) ヨーグルト&クリチー 柿ピー】
今日まとめるのは、家事ヤロウのディップソースのレシピ。 あかりちゃん、 佐藤君(平野レミ)、 ヨーグルト&クリチー、 柿ピー、 等々、7月22日の家事ヤロウのディップソースの作り方や使い方についてです。...

【家事ヤロウ】夜食ベスト9(玉子サンド 揚げおにぎり茶漬け 明太バター餅)【レシピ・作り方】天のや 東大 平野レミ
今回調べるのは、5月27日の家事ヤロウの夜食。 名店・天のやの玉子サンド、 東大・揚げおにぎり茶漬け、 料理愛好家のアレンジ餅・平野レミの明太バター餅、 等々、家事ヤロウの美味夜食べスト9に選ばれそうな夜食レ...