スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】プログラミング的思考(家事や人間関係を楽にする書き出し見える化・共有分担・段取り)【付箋とペンで効率アップ】

howto方法

今日まとめるのは、あさイチのプログラミング的思考。

紙とペンだけの効率アップ術(付箋に書き出すときのポイント)

家事や人間関係も楽にする見える化

段取りの伝え方・共有

子どもの自発的な手伝いや家事分担

等々、6月21日あさイチで教えてくれた論理的なプログラミング的思考についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ プログラミング的思考(付箋とペン)

プログラミング的思考の特集があったのは6月21日の月曜日あさイチ。鈴木紗理奈がゲスト出演した日のあさイチで、テキシコーの和牛も出演したコーナーで特集されました。

ちなみに、今日のあさイチで紹介されたプログラミング的思考は、生活に生かせるようなプログラミング的思考。最近は小学生の授業でも習うというプログラミングですが、その思考を生活の中に取り入れ、付箋(紙)とペンを使って日常生活の効率アップにつなげるためのテクニックや方法を教えてくれました。

そこでこの記事では、6月21日のあさイチで教えてくれた付箋とペンで効率アップするプログラミング的思考の方法・やり方・注意点・ポイント等についてまとめます。

スポンサーリンク

付箋に書き出すときのポイント

最初に目標を紙に書く

  • 目標を決める(ゴールを明確にする・料理なら時間なのか品数なのか)
  • 細かい作業も全部書き出す
  • 1枚の付箋に1つの作業を書く
  • 時系列で並べる

家事(料理)の効率アップの具体例

  1. (料理の)工程を細かく書く
  2. 同じような工程を集める(冷蔵庫から出すグループ・調理道具を出すグループ・切るグループ等)
  3. 順序を考える(場所をとって他の作業のスペースを使ってしまうボウルを使う作業は最後にする等)
  • 書き出すことで見える化する
  • 同じものをまとめて無駄を省く
  • 思い付きより計画的に
  • 他の家事(洗濯)も同様に行う
  • 2つ以上より1つずつ行う思考が大事
  • 条件分岐はプログラミング的思考

子どもの自発的な手伝い・共有

  1. 子どもと一緒に工程を考えて書き出す
  • 番組紹介家族では勉強・時間の使い方にも活用
  • ゲーム感覚で楽しんで行える
  • 見える化で他の人と共有できるのもメリット
  • 共有できるとコミニュケーション・人間関係もうまくいきやすい

家事分担

  1. 洗濯物の収納を畳む作業としまう作業に分ける等
  • 工程を見える化して共有
  • 書き出して共有することが大切

着る服の選び方

  1. コーデは最初に組み合わせておく(その日チェックがなくなる)
  2. 優先順位をはっきりさせる(天気や気候・誰と合うか等)
  • 朝に着る服が決まらずに遅刻するモタモタさんにオススメ
  • 組み合わせておくと一番時間のかかるその日チェックのループが少なくなる
  • 無駄な買い物が減る場合もある
  • 優先順位を考えることで何を重視しているのかもわかる

思考

ちなみに、あさイチでは他の思考や生活改善方法などについての特集も放送されています。

【あさイチ】疲れ・イライラ軽減法【合気道的生活】
今日のあさイチは、イライラ・疲れ軽減法の合気道的生活。 全身リラックス法 つま先立ち(重い荷物を持てるようになった方法) 小指側を使う(小さな力で大きな効果を生む方法) 呼吸(イライラ・不安軽減法) 1つずつ(忙しい時の効率アップ法) 気配...
【あさイチ】気の持ちよう(改善生活 修造語録 頭の整理 前向き体操…)【松岡修造】
今日のあさイチは、気の持ちよう。 気の持ちよう改善生活 修造語録 頭の整理法 前向き体操(スキップ&ブラジルのポジティブ体操) 発想術 等々、4月19日あさイチで松岡修造らが教えてくれた気の持ちようの方法についてです。(画像はイメージです)...