今日まとめるのは、世界一受けたい授業・ぐっすり眠れる方法。
ストレッチ
アラーム
朝ごはん
等々、テレビで紹介された3つのぐっすり眠れるようになる方法についてです。(画像はイメージです。)
世界一受けたい授業 ぐっすり眠れる3つの方法
睡眠や快眠の特集が放送されたのは、11月6日の世界一受けたい授業。2時間SPの世界一受けたい授業の「ベストセラー&話題の健康本の効果を5人の有名人が忖度なしで検証」のコーナーで特集されました。
ちなみに、この日の世界一受けたい授業で睡眠改善に挑戦したのは、女子バスケの馬瓜エブリン。睡眠不足で悩んでいるという彼女が、今話題の睡眠改善法に挑戦しました。
そして、その睡眠改善法の基になっているのが、睡眠の専門医・白濱龍太郎先生の『1万人を治療した睡眠の名医が教える 誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法』。
1万人を治療した睡眠の名医が教える 誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法
番組では、「ぐっすり眠れる3つの方法」として紹介されました。(スタジオは小林弘幸医師)
そこでこの記事では、テレビで紹介された「ぐっすり眠れる3つの方法」の方法・やり方・ポイント(すべて無理をしないで行うこともポイント)などについてまとめます。
朝ごはん(味噌汁)
- 朝みそ汁を飲む
- 小林医師のオススメは『医者が考案した「長生きみそ汁」』の味噌汁
お風呂&ストレッチ
シャワーストレッチ
- シャワーを首の後ろに当てる
- 両手を親指以外で組む
- 背中に回して親指で首すじを1分間さする
腕まわしストレッチ
- 肘を張るように両腕を上げる
- 腕を回しながら背中の肩甲骨を寄せるように前に・上にストレッチ
- 分間繰り返す
- 入浴は就寝の1~2時間前
- お風呂で体温を上げる
アラームのかけ方
- アラームをセットするのは帰宅後すぐに
- 寝る直前にアラームを設定する人が多い
ベストセラー&健康本
ちなみに、この日の世界一受けたい授業で紹介された『誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法』の白濱龍太郎先生は、RESM(リズム)新横浜 睡眠・呼吸メディカルケアクリニックの院長で睡眠の専門医としても知られる医師。睡眠や眠りに関する本が大人気です。
また、同じ日のテレビ放送のベストセラー本や健康本の特集では、柔軟ストレッチ・便秘や緩いお腹対策の腸エクササイズ・1分ゆるジャンプダイエット・睡眠専門医のぐっすり眠れるようになる方法・体幹トレーニング・等々も紹介されました。


