今日まとめるのは、世界一受けたい授業の老けやすい人老けにくい人。
調理方法
メイク
歯磨き
コーヒー
体調記入
大股で歩く
美容院
トマト
ウォーキング
呼吸
枕
スマホ
等々、3月5日の世界一受けたい授業で教えてくれた老けやすい人老けにくい人の12個の生活習慣の違いや若見え度チェックについてです。(画像はイメージです。)
世界一受けたい授業 老けやすい人老けにくい人
老化の特集が放送されたのは3月5日の世界一受けたい授業。老けやすい人老けにくい人の特集として放送されました。
ちなみに、今日の世界一受けたい授業で教えてくれたのは、老けやすい人と老けにくい人の生活習慣の違い。教えてくれたのは、自律神経研究の第一人者といわれる医師で順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生です。
なお、教えてくれたのは、12個の生活習慣の違い。また、若見え度チェックや腸内環境を良くする食材についても教えてくれました。
そこでこの記事では、3月5日の世界一受けたい授業で教えてくれたけやすい人老けにくい人の違い・ポイントなどについてまとめます。
調理方法
刺身よりこんがり焼いた魚の方が老けやすい
- 高温調理した食べ物の方が老化促進物質が増える
- 肉や野菜についても同じ(蒸し鶏より唐揚げ等)
- レモンや酢で減らすことができる
メイク
家にいる時もメイクする人の方が老けにくい
- 気持ちも大事
- 化粧で紫外線対策になることもある
- 家でもUV対策になる
- 家の中にも紫外線は入ってくる
- 老け顔対策
歯磨き
朝食前に歯磨きする人は老けにくい
- 朝の習慣
- できれば起きてすぐ
- 寝ている時に繁殖した雑菌を飲み込まないように
- 朝食前
- 水を1杯飲むことで自律神経
コーヒー
1日2杯以上コーヒーを飲む人は老けにくい
- コーヒーは美肌効果が期待されシミが少ないと紹介
- 赤ワイン並みのポリフェノール
- 脂肪燃焼を促進する可能性
- カフェインの過剰摂取は胃の負担になるので注意
体調記入
カレンダーに体調を書き込む人は老けやすい
- 悪いことがストレス
- 記帳することでより大きなものとしてのしかかることがある
- 神経質な人はストレスもかかりやすい
- ただし医者に指示されている人は別
大股で歩く
普段から大股で歩く人は老けにくい
- 効率よく代謝アップ
- 年齢とともに基礎代謝は下がるので代謝を上げる運動を心がけるのがオススメ
- 肩掛けバッグよりもリュックの方がオススメ
- 階段とエスカレーターも老けの分かれ道
美容院
頻繁に美容院に行く人は老けにくい
- 髪のツヤで見た目の年齢差がでる
- 常日頃からの意識
- ナルシストの方が老けにくいという
- 美容院は幸せホルモン・オキシトシンが増えやすい条件がある
- ただし髪が痛まむと老化する
トマト
トマトを食べると老けにくい
- 抗酸化物質リコピン
- ペーストに皮膚のダメージを防ぐ効果の可能性
ウォーキング
夕飯後ウォーキングをすると老けにくい
- 夜の習慣
- 免疫力の低下で老化が進む
- 天気が悪い日や治安(女性など)により家の中の片付けだけでも
呼吸
呼吸を意識すると老けにくい
- 普段は意識しない呼吸を意識する
- 意識することで酸素量がアップ
- 太極拳・ヨガなど
- おすすめの呼吸法も紹介
呼吸法
- 背筋を伸ばして親指を外側にして手の甲を合わせるように手を体の前で合わせる
- 鼻から息を吸いながら手のひらを外側に向けて両腕を開く(肘は90度)
- 息を吐きながら手の甲を再び体の前で合わせる
- 連続10回行う
- 3セット行う
- 無理せずマイペースで
- 胸郭を広げる
枕
枕が高い人は老けやすい
- 首のシワは年齢が出やすい
- 仰向けに寝る時に顔が若干うつむく程度の高さがオススメ
- 前に突き出すと首のシワの原因
- 気道が狭くなると呼吸も浅くなる
- デスクワークもシワの原因になるようにたるませない意識が大切
スマホ
寝る前のスマートフォンは老けやすい
- 電子機器から出るブルーライトがメラトニンの分泌を抑制して得蒸れなくなると考えられている
- 老けにくい体には睡眠が大切
- 睡眠中に成長ホルモン
- 枕元にも置かない
腸内環境を良くする食材
発酵性食物繊維が大切
- しいたけ
- わかめ
- 根菜(ごぼう)
若見え度チェック
- 髪がキレイと褒められた
- 10歳以上年下からタメ口
- アクティブなレジャーに誘われる
- SNSを頻繁に更新
- 休日は好きなことを満喫
- 無理な若作りはしていない
- 朝ごはんをきちんと食べている
- 毎日快便である
- 4つ以上なら実年齢より若く見られているかも