スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【家事ヤロウ】平野レミレシピ(長ねぎとぐろ巻き/ニンニク丸ごと粥/ニラしょうゆ/砂肝ラー油…)【ベスト10】

料理レシピ

今日のレシピは、家事ヤロウの平野レミのレシピ。

長ねぎのとぐろ巻き

ニンニク丸ごと粥

ニラしょうゆ

ティラミス

コロッケ

ビシソワーズ(冷製スープ)

白菜と豚肉の鍋

ねぎワンタン

みかん丸ごと炊き込みご飯

餃子

砂肝ラー油

等々、10月11日の家事ヤロウで紹介された平野レミの生涯名作レシピの作り方についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

家事ヤロウ 平野レミ レシピ ベスト10

平野レミが出演するのは10月11日の家事ヤロウ。岡田将生がゲスト出演した回の家事ヤロウに出演しました。

ちなみに、今日の家事ヤロウで紹介されたのは、平野レミ生涯名作レシピベスト10。最近はレシピ本も大ヒットという平野レミですが、番組では料理界のレジェンドとして出演し、これまで作った料理の中から自ら選んだベスト10を教えてくれました。

また、ベスト10とは別に、生涯ナンバー1おつまみの砂肝ラー油も教えてくれました。

そこでこの記事では、9月13日の家事ヤロウで作った次世代炊き込みごはんレシピの作り方・ポイント(対応の炊飯器で作る)についてまとめます。

スポンサーリンク

餃子

  1. 豚バラ肉200gをたたいてミンチにする
  2. 長ねぎはみじん切りにする(大さじ3)
  3. 豚肉・長ネギ・水大さじ3・ごま油小さじ1・片栗粉大さじ1/2を混ぜる
  4. ショウガの搾り汁小さじ1/2も入れて混ぜる
  5. 紹興酒大さじ1.5・しょう油小さじ1/2・塩小さじ1/4・黒コショウを入れて粘りが出るまでもみこむ
  6. 耐熱皿に餃子のタネを広げる
  7. ふんわりラップをして600W電子レンジで5分レンチンする
  8. ごま油を入れてお湯で茹でた餃子の皮8枚をのせる
  9. 醤油・酢・ラー油をかけてパクチーをのせる
  • 台満(怠慢)餃子
  • 手抜き料理デビュー作
  • 豚ひき肉ではなく豚バラからミンチを作ってジューシーに

みかん丸ごと炊き込みご飯

  1. 鶏もも肉150gに酒・塩・砂糖で下味をつける
  2. 釡に米2合・カツオだし300ml・薄口しょう油大さじ1・鮭大さじ1・塩小さじ1/4・下味をつけた鶏肉・しめじ50g・千切り生姜5gを入れる
  3. みかん2個は塩でこすってから水で洗い流してヘタを取り除いて半分に切る
  4. みかんの断面を下にして入れる
  5. 炊飯する
  6. みかんを崩すように混ぜる
  • みかんをむかんごはん
  • みかんを皮ごと使う炊き込みご飯

ねぎワンタン

  1. 茹でたワンタンに白髪ねぎをのせて熱したゴマ油をかける
  2. コショウをふる
  • ねぎワンタンジャー

白菜と豚肉の鍋

  1. 白菜を横に切ってだし汁が入った鍋に入れる
  2. すき間に豚バラ肉を詰める
  3. 加熱する
  • ほっぽり鍋

ビシソワーズ(冷製スープ)

  1. 牛乳とトマトジュースを同量入れる
  2. ハーブ塩・ちぎったバジルの葉を入れて混ぜる
  3. オリーブオイル・黒コショウを入れる
  • 5秒ビシソワーズ

コロッケ

  1. 皿に千切りキャベツを敷く
  2. レンチンしたポテトをのせる
  3. 炒めて塩コショウした玉ねぎ・ひき肉をのせる
  4. 砕いたコーンフレークをのせる
  • 食べればコロッケ

ティラミス

  1. インスタントコーヒー大さじ1・水小さじ2・シロップ小さじ1を混ぜて器に入れる
  2. リ袋にコーヒークリームチーズ100g・生クリーム大さじ1.5・はちみつ大さじ1.5・コーヒーリキュールを入れてもみ込む
  3. 袋の端を切って器にとぐろ状に搾りだす
  4. ベリーやミントを飾る
  • 食べればティラミス

ニラしょうゆ

  1. しょう油200ml・酒50mlを鍋で沸す
  2. 削り節5g・みじん切りニラ100gを入れて煮込む
  3. (茹でた豚バラにかける)
  • 豚バラ以外にも使える万能タレ

ニンニク丸ごと粥

  1. ニンニク2玉の皮を剥く(つぶれてもOK)
  2. 鍋にニンニク・水10カップ・豚バラ肉200g・米1カップ・和風だしパック8gを入れてフタをして火にかける
  3. 40分煮込む
  4. だしパックを取り出して塩で味を調える
  5. パクチーを入れた醤油をかける
  • 具材を鍋に入れて煮込むだけ
  • 使っていた鍋(フライパン)はふきこぼれ対策や水を入れられるフタがついたレミパン

長ねぎのとぐろ巻き

  1. 長ねぎに斜めに切込を細かくいれる
  2. 裏からか真っすぐに切込を入れる
  3. 長ねぎに豚バラを巻く
  4. 6本作る
  5. 塩・黒コショウで味付ける
  6. 小麦粉をふる
  7. フライパンにとぐろを巻くように渦巻き状に入れる
  8. 強火で5分焼く
  9. ひっくり返す
  10. 15分焼く
  • ネギを切込みを入れることで火が通りやすくなる
  • 長ねぎに豚バラを巻いて蒸し焼き

砂肝ラー油

  1. 沸騰したお湯で砂肝をサッと茹でる
  2. 沸騰したらザルにあげて水気を切る
  3. 熱いうちに(やけどしないように)保存用袋に茹でた砂肝・しょう油大さじ1・ラー油23滴を入れてもみこむ
  4. 空気を抜いて15分漬け込む

平野レミの料理

ちなみにこのブログでは、色々な番組で特集された平野レミの料理レシピについても掲載しています。

【1周回って知らない話】時短エビカツ(10分)レシピ【長澤まさみ×平野レミ】
今日のレシピは、1周回って知らない話のエビカツ。平野レミが紹介長澤まさみが作った10分でできる時短料理等々、5月4日の1周回って知らない話で教えてくれたエビカツレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)1周回って知らない話 時短エビ...
【平野レミの早わざレシピ】ブーケサラダ 餃子 8分スープ キンパ 串だんご春巻き【2022初春③】
今回のレシピは、1月10日の平野レミの早わざレシピ。ブーケサラダ瓶瓶餃子発酵発汗8分スープ食べればキンパ串だんご春巻き等々、NHKで放送された平野レミの早わざレシピ2022初春で作った料理の作り方についてです。(画像はイメージです)平野レミ...
【家事ヤロウ】和田明日香&平野レミの鍋&たれレシピ(常夜鍋&ピーラー鍋)
今日まとめるのは、家事ヤロウの鍋。和田明日香・2食ダレのトマト常夜鍋平野レミ・ピラのレミ鍋(ピーラー鍋)等々、12月28日の家事ヤロウで教えてくれた鍋レシピの作り方についてです。(画像はイメージです)家事ヤロウ 和田明日香&平野レミの鍋レシ...
【平野レミの早わざレシピ】タンドリーチキン 厚揚げステーキ 鮭ソテー シソ焼き【2021秋②】
今回のレシピは、平野レミの早わざレシピ2021秋。かんタンドリーチキン厚揚げ一丁ステーキ鮭の上品ソテーおいシソペちゃんこ焼き等々、9月23日にNHKで放送された平野レミの早わざレシピ2021秋で作った料理の作り方についてです。(画像はイメー...
【SHOWチャンネル】出汁巻き卵&ボンゴレパスタ レシピ【市川猿之助×平野レミ】
今回まとめるレシピは、SHOWチャンネルの市川猿之助×平野レミのレシピ。巻かない出汁巻き卵ボンゴレパスタ等々、2月27日の1億3000万人のSHOWチャンネルで平野レミが教え、市川猿之助が作った料理の作り方です。(画像はイメージです)SHO...
【平野レミの早わざレシピ】2021初春【パンシチュー チャーパン バーニャカウダ いちごデザート】
今回のレシピは、平野レミの早わざレシピ2021春。パンでトロトロシチューチャーハンじゃなくてチャーパン混ぜるだけバーニャカウダ(レミバーニャ)ギリシャいちごデザート等々、2月23日にNHKで放送された平野レミの早わざレシピ2021初春で作っ...
【家事ヤロウ】餅レシピ【平野レミのニラ餅 バナナ餅ソテー 溶かし餅鍋 アヒージョ チーズケーキ】
今日のレシピは、家事ヤロウの餅のアレンジレシピ。平野レミのニラ餅バナナ餅ソテー溶かし餅鍋アヒージョチーズケーキ(もチーズケーキ)等々、1月13日の家事ヤロウの餅レシピの作り方についてです。(画像はイメージです)家事ヤロウ 餅レシピ餅レシピの...
【あさイチ】平野レミのフライレシピ
今日のあさイチレシピは、平野レミのレミックスフライ。鶏肉・豚肉・海老のフライ風、揚げずにコーンフレークが衣代わり、3つのソースとコーンフレークで食べるフライ、という7月3日放送あさイチの平野レミが教えてくれたレミックスフライの作り方です。(...
【あさイチ】5秒ビシソワーズ【平野レミのレシピ】
今日調べるのレシピは、5秒ビシソワーズ。平野レミが教える、7月3日放送あさイチで紹介、夫・和田さんとの思い出のスープ、という5秒ビシソワーズの作り方です。(画像はイメージです)あさイチ 5秒ビシソワーズ5秒ビシソワーズのレシピを教えてくれた...
【家事ヤロウ】ディップソース レシピ【あかりちゃん 佐藤君(平野レミ) ヨーグルト&クリチー 柿ピー】
今日まとめるのは、家事ヤロウのディップソースのレシピ。あかりちゃん、佐藤君(平野レミ)、ヨーグルト&クリチー、柿ピー、等々、7月22日の家事ヤロウのディップソースの作り方や使い方についてです。(画像はイメージです)家事ヤロウ ディップソース...
【家事ヤロウ】夜食ベスト9(玉子サンド 揚げおにぎり茶漬け 明太バター餅)【レシピ・作り方】天のや 東大 平野レミ
今回調べるのは、5月27日の家事ヤロウの夜食。名店・天のやの玉子サンド、東大・揚げおにぎり茶漬け、料理愛好家のアレンジ餅・平野レミの明太バター餅、等々、家事ヤロウの美味夜食べスト9に選ばれそうな夜食レシピの作り方です。家事ヤロウ 夜食レシピ...